7月10日
豊岡東支部の婦人部総会がありました
場所は、動物園通りにある
スリランカ料理
スサンタキッチンさん
かわいいにゃんこの
お出迎えに
なぜかこっち向いてくれない・・・
この日は9人の参加で
楽しく交流しました
来賓の佐藤支部長のあいさつ
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
いま日本は大変な方向に向かっている。
民商は憲法を基礎にして
運動を取り組んできました。
この憲法が壊されると
私たちのよりどころが無くなってしまう。
これからは憲法をどう生かし
守っていくかが重要になります。
一人一人の部員さんに働きかけ
私たちが商売を続けられるよう
政治を変えていきましょう。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
まったくその通り!!
戦争する国になるなんて
まっぴらごめんです
活動報告・会計報告のあとは
おまちかねの懇親会
ひよこ豆の炒め物
好きです
ピザも生地がカリカリで
みんな「美味しいね~」
商売のことや、家族のこと
趣味のことなど
話しは尽きることがありません
おしゃべりは元気の源です
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
スサンタキッチンさん
とっても美味しいお店ですよ~
まだ行ったことのない方は
ぜひ行ってみてくださいね
支部活動
さっ寒い
とうとう降りましたね
明日は最高気温は0℃
最低気温-4℃だそうです
でも週末には10℃だって
体がついていかないわ
皆さん、風邪をひきませんように
寒い時はHOTな話題で・・・
この間、新旭川支部で
あたたかーい鍋を囲んでの
「班会」をしました
この班は会員さん宅を会場に集まり
商売のこと
地域の出来事
趣味や健康の話
など話しているんです
毎月集まって
なんとなんと
20年も続いているんですって
鍋を囲みながら和気あいあい
norimakiがリクエストした
牡蠣とすり身も入ってる
ふーちゃんが持参した漬け物
何種類あるのー
おいなりさんや栗ご飯もあるよ
婦人部の皆様方、いつも
自慢の手料理ありがとうございます
塩こうじや
話題のタマネギ氷の作り方も
しっかり教えてもらいました
民商は様々な業種の自営商工業者
によってつくられている団体です
他団体にない異業種の集まり
なので自然と情報交換したり、
助け合ったりできるんです
他に、記帳学習の班会も
行われています
来年1月からすべての業者に
記帳の義務化になったことで
今まで以上に自主記帳・自主計算の
推進をしています!
ただ食べてるだけじゃないよー
(norimaki)